2009年06月18日
◆これは何だかご存知ですか?◆
みなさん、これを見たことありますか?
実はこれがフロアホッケーで使用する「パック」と「スティック」になります。
パックは直径20cmで中央に10センチの穴が空いたフエルト状のものです。
スティックは木製などで、フロアが傷つかないよう先端がフエルトでできています。
このパックの中央へスティックを入れ、コントロールし、パスを重ねたりしながら相手のゴールをめざします。
競技は、フィールドに5人が配し、キーパー1人の合計6人が味方です。コートの中には、相手チームも合わせて12人のプレイヤーがいて競技を行います。
6月6日の練習は、8回で1サイクルの練習の最終回。
最終回は、過去の練習でどの程度技量が向上しているかを確認する記録会になります。
事務局は最近、休日が仕事で欠席が続いており、参加していないので写真もありませんが、大勢のアスリートが参加し、好記録もいくつか出たようです。参加したアスリートには、記録証と8回の出席率により終了証がもらえます。みんながんばってますね。
ボラも負けずに頑張りますので、このブログを見た方も、一度参加してみてはいかがですか?
実はこれがフロアホッケーで使用する「パック」と「スティック」になります。
パックは直径20cmで中央に10センチの穴が空いたフエルト状のものです。
スティックは木製などで、フロアが傷つかないよう先端がフエルトでできています。
このパックの中央へスティックを入れ、コントロールし、パスを重ねたりしながら相手のゴールをめざします。

競技は、フィールドに5人が配し、キーパー1人の合計6人が味方です。コートの中には、相手チームも合わせて12人のプレイヤーがいて競技を行います。
6月6日の練習は、8回で1サイクルの練習の最終回。
最終回は、過去の練習でどの程度技量が向上しているかを確認する記録会になります。
事務局は最近、休日が仕事で欠席が続いており、参加していないので写真もありませんが、大勢のアスリートが参加し、好記録もいくつか出たようです。参加したアスリートには、記録証と8回の出席率により終了証がもらえます。みんながんばってますね。

ボラも負けずに頑張りますので、このブログを見た方も、一度参加してみてはいかがですか?
